コジマネット1M Unofficial --コジマネットに限らずADSL 1M, 3Mについて-- 2005/05/21 更新 |
☆Menu☆ イー・アクセス 1M
アッカ エントリープラン
|
News(2005/5/21)アッカ「ADSLエントリーサービス(1M&1M)」は、「ADSLエントリーサービス(3M)」へとパワーアップしました。既存ユーザーについて下り3Mbpsへの対応のスケジュールが発表されました。局舎により工事日が異なり、5/23〜8/5の間に工事予定です。具体的な日付は、アッカ社3M対応作業のスケジュールを参照してください。利用者が行う作業はありませんが、工事日には数分程度サービスが停止されます。 はじめにコジマネットをはじめとするADSL 1M, 3Mについてのサイトです。2チャンネル★コジマ・ネット1M1,580円!★スレ(DAT落ち中)をまとめたのが当サイトのはじまりであった為、該当部分については引用元を明記してます。そのスレッドは、こちらで閲覧可能です。 ブロードバンドでは、ADSLの高速化やFTTHのカバーエリアが広がっている今日に何故ADSL 1M, 3Mか?と思う方もいらっしゃると思います。理由はただ1つ、安いからです。私の場合、一ヶ月にかかるADSL代(プロバイダー代、NTT回線使用料等を含めた全て)は税込みで1,776円だけです(コジマネット 1M モデムレス タイプ1)。常時接続環境なんて私はいらないわと思っているような方も検討する余地は十分あります。毎月のプロバイダー代とダイヤルアップにかかる電話代の合計が2,000円を超えていればADSL 1M, 3Mにした方がお得にインターネットを楽しめる可能性が高いです。テレホーダイでさえ税込み1,890円ですから。 ブロードバンドの目的が、メールの送受信、ウェブの閲覧が主な方にはADSL 1M, 3Mで十分足ります。逆に、巨大なファイルのダウンロードや広帯域ストリーミング動画の閲覧がブロードバンドの目的である場合には不向きでしょう。 これからADSL 1M, 3Mにしようか考えている人だけでなく、既にADSLを利用していて少しでも安く使いたい!という人のお役に当サイトが立てれば嬉しいです。 ADSL 1M, 3Mについてキャンペーン情報がありましたら掲示板で教えて下さい。また、コジマネットに限らず開通記をメールで送ってもらえると嬉しいです。こちらに掲載していきます。書き方は、こちら。 当サイトの利用もしくはリンク先で生じたいかなる不利益・損害に対して、当サイトは一切責任を負いません。ご自身の責任において利用をして下さい。当サイトに記載されている会社名、商品名等は、一般に各社の商標および登録商標です。TM、(R)等の表記を省略しています。リンクフリーです。 Copyright (c) 2004 名無しさんに接続中… ◆tb8gKoJiMA. All Rights Reserved. ![]() |
ADSL 光ファイバー/プロバイダ乗換で\7,000キャッシュバック | |